図書館紹介・利用方法

◎ 附属図書館企画展示「海外の国を知る絵本展」Part2 開催中です。

◎ 新2・3年生は12月、新1年生は4月に図書館学生アルバイトを募集しています。


図書館紹介・利用方法

キャンパスの正面2階~3階部分に位置する図書館は、吹き抜けの大きなガラス窓から光を取り込み、明るく開放的な雰囲気になっています。
蔵書冊数は23,465冊(2023年3月現在)で、主に教育・芸術分野の資料を備えています。

◎ 利用時間

利用時間:月~金曜日 9:00~18:00
(ただし、夏期および春期休業期間は10:00~15:00)

休館日:土曜日 / 日曜日 / 国民の休日/創立記念日(11月1日)/
年末年始の休業日/ 全学的行事が行われる日/ 夏期および冬期休業中の一定期間

○ 利用時間や休館日を変更するときは、そのつど館内掲示にてお知らせします。
○ 本学図書館の利用資格は、本学学生、教職員、その他館長が許可した者とします。

◎ 貸出手続き・貸出部数・貸出冊数・期間

貸出部数:本学生 5冊(2週間)
卒業生 3冊(2週間)
教職員および元教職員 5冊(4週間)

資料を借りる時 学生証(または身分証)と希望する資料をカウンターまでお持ちください。
返却日を
過ぎた時
その資料を返却するまで他の資料を借りることはできません。
返却日の翌日以降、再び貸出を行います。
延長して
借りたい時
貸出期間内に希望する資料をカウンターまでお持ち下さい。
その日から2週間、1回に限り貸出期間の延長ができます。
ただし、延滞している資料と次の予約が入っている資料は延長できません。
希望する資料が館内にない時 貸出中の資料は予約する事ができます。希望する資料がある時もカウンターに申し出て下さい。
予約資料の到着、また、資料購入についての可・不可については個人のメールアドレスまたはユニバーサルパスポートにてお知らせします。

○ 長期休業中は貸出期間を延長します。詳細はその都度お知らせします。

◎ 検索・閲覧方法

資料を検索する時は、館内のパソコンを利用して下さい。(印刷は1枚10円。)
館内にある図書は自由に閲覧できます。利用が済みましたら、元の位置に戻してください。また、館内のビデオ・CD-ROM・DVD等の視聴覚資料も利用することができます。カウンターに申し出て資料とヘッドホンを借りて下さい。
○ 禁帯出ラベルのついている図書・ビデオ等の視聴覚資料については、館内閲覧のみの利用です。

◎ コピーの方法

館内の資料のコピーを希望するときは、学生証(または身分証)と資料をカウンターまでお持ち下さい。館員が複写します。
○ 料金:モノクロコピーで1枚10円
○ コピーは図書館の資料についてのみ可能です。
○ 著作権法により希望する複写ができない場合もあります。詳しくは館員におたずね下さい。

◎ 学外図書館一覧

国立国会図書館 (東京本館)
〒100-8924 東京都千代田区永田町1-10-1
TEL.03-3581-2331(代)
東京都立図書館 (都立中央図書館)
〒106-8575 東京都港区南麻布5-7-13
TEL.03-3442-8451(代)
江東区立図書館 (江東図書館)
〒136-0076 東京都江東区南砂6-7-52
TEL.03-3640-3151
(東雲図書館)
〒135-0062 東京都江東区東雲2-7-5-201都民タワー2階
TEL.03-3529-1141